運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-14 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

福島ロボットテストフィールドは、昨年七月に通信塔が開所しまして、本年二月には試験用プラントが開所したところでございます。来年度末には全面開所する予定となっております。  これまでに、内閣府の災害対応ロボット実証や、NEDOのロボット、ドローンに関する研究開発に加え、地元企業による気象観測ローン実証試験など、国、大学、企業合わせて五十四件のプロジェクトが実施をされております。  

新川達也

2018-11-27 第197回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

福島イノベーション・コースト構想については、今年の夏に南相馬市の福島ロボットテストフィールド通信塔が開所し、再エネを活用した浪江町の福島水素エネルギー研究フィールド工事が始まるなど、具体化が進んでいます。これらの拠点を活用して先端企業誘致を進め、地元企業参画を促進することで、新たな産業基盤構築につなげていきます。  以上申し述べましたとおり、経済産業行政は多くの課題に直面しております。

世耕弘成

2018-11-21 第197回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

福島イノベーション・コースト構想については、今年の夏に、南相馬市の福島ロボットテストフィールド通信塔が開所し、再エネを活用した浪江町の福島水素エネルギー研究フィールド工事が始まるなど、具体化が進んでいます。これらの拠点を活用して先端企業誘致を進め、地元企業参画を促進することで、新たな産業基盤構築につなげていきます。  以上申し述べましたとおり、経済産業行政は多くの課題に直面しております。

世耕弘成

2018-07-19 第196回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

委員に御指摘いただきましたとおり、南相馬浪江町に整備中の福島ロボットテストフィールドでございますが、通信塔が利用可能となりまして、明日、一部開所を迎える予定になっております。来年度末には全ての施設が開所する予定としております。また、浪江町の再エネ由来規模水素製造実証拠点でございますが、これは今月上旬に着工しておりまして、イノベーション・コースト構想具体化が進んでいるところであります。  

星野岳穂

1974-04-24 第72回国会 参議院 決算委員会 第10号

敗戦後、昭和二十二年五月二十五日、電気通信株式会社は、集中排除のゆえをもってGHQの命令に基づいて解散をし、その施設と要員とは当時の逓信省に引き継いで清算法人となったのでありますが、ただ、この依佐美の該当の二万坪になんなんとする土地あるいは建物通信塔等々の諸施設は、すべて電気興業株式会社現物出資になっているわけです。どうしてそのような方途を講じたのか、ここが一つ大きな問題点であります。

須原昭二

  • 1